ブログ

2024-05-01 20:42:00

GW中日のお稽古

GW真っ盛りですが、

今年は間に平日が3日はさまっているので

お休みがとれた方、

とれなくてカレンダー通りの方、

様々ですね^_^

そんな訳でGW合間の稽古日✨

IMG_5585.jpeg雨☔が降っているので蒸します💦IMG_5597.jpegまずは「蓬莱」Kさん

お稽古中の写真撮り忘れました💦が、

いつも洋服姿がとっても可愛いのです。

バックから靴まで毎度世界観が統一されています💕💕IMG_5590.jpeg「竹にうたう」Hさん

6月の名執式目指して頑張っております。IMG_5591.jpeg「春雨」Sさん。「屋敷娘」をお稽古しながら、

端唄も色々とお稽古中です。IMG_5592.jpeg「梅の薫」幸怜美さん

いつも転勤先の長崎から通って来てくれていて

週末お稽古をしてますが

GWなので久々平日稽古。IMG_5594.jpeg「賤の苧環」Yさん。お仕事帰りのお稽古。

今日から「初春」のお稽古も始めました!IMG_5595.jpegラストは「手習子」Mちゃん。小学生。

後ろ姿も大きくなったなぁ。。(感慨深)

 

そんなこんなの1日でした。

連休だと皆さんお稽古に来やすくて良いですね^_^

今週はほぼ毎日お稽古です💪

2024-04-24 14:20:00

トップページの1番下に

IMG_5238.jpeg

HPのトップページ1番下から

私のFacebookとInstagramに

とべるのですか

物凄く分かりにくいので(笑)

リンクをこちらに貼らせて頂きます。

よろしければ下記もご覧くださいませ^_^

【Facebook】

https://www.facebook.com/profile.php?id=100008707083365

 

【Instagram】

https://www.instagram.com/kourin_m/

2024-04-19 13:43:00

こんぴら歌舞伎

先日、こんぴら歌舞伎を拝見しに

実家の高松に帰省しました。

コロナ禍で5年ほど開催が中止になっていたので

復活してくれて嬉しいです🙌

IMG_5551.jpeg

日曜日組さんのお稽古時間を早めてもらい、

その日の夜に「サンライズ瀬戸」で高松へ

日本で唯一残っている寝台特急です🚈

IMG_5549.jpeg

 

翌日の朝、到着して琴平へ

IMG_5517.jpegIMG_5519.jpeg久々のこんぴら歌舞伎

何と言ってもこの臨場感がたまりません!

芝居小屋っていいなぁ。

観客と演者の一体感が凄いですね^_^✨

昼の部を拝見させて頂きました!

IMG_5523.jpeg観劇後は金毘羅宮に参拝。

昔は奥の院まで行きましたが、今は本殿までで

足が🦵😅パンパンです。

境内にある資生堂パーラーのカフェ「神椿」へ

IMG_5521.jpeg大満足🤤

夜は師匠と夫の3人で食事を🍽️

観劇の感想など色々と盛り上がって

楽しいひとときでした✨

翌々日帰京。

もちろん帰る前に

IMG_5548.jpegうどんで〆です😁

 

 

2024-03-20 21:13:00

春分の日のお稽古🌞

本日は高輪稽古日でした^_^

普段は正午からなのですが、今日は祭日なので

朝10時からスタートです!!

天気も良くて気持ちがいいですね☀️

朝イチの2段稽古 Kさん 扇獅子

IMG_5281.jpeg

合間にお昼を食べに近くの

「きらぼし食堂」さんへ

定食メニューのあるお店ありがたい🥺

「唐揚げ定食」

IMG_5283.jpeg

今年名執に挑戦 Kさん「竹に唄う」

IMG_5286.jpeg

「賤の苧環」Yさん

IMG_5285.jpeg

「屋敷娘」「初春」Aさん

IMG_5287.jpeg

お稽古していると次第に外が春の嵐に🌀

凄い風が🌪️🌬️が吹いてます💦

嵐がやんで、小学生のM子ちゃん

「手習子」後ろ姿がもうお姉さんだなぁ。。

IMG_5288.jpeg

そんなこんなで終了は21時。

天気の変動が激しい

春分の日のお稽古でした。☀️☔️🌬️

2024-03-14 15:10:00

HPを新しくしました〜🙌

IMG_5231.jpeg

ついにホームページを新しく開設いたしました!

お稽古の事、舞台の事、ワークショップの事、

日本舞踊が身近に感じていただける様に

随時発信してまいりたいと思います💪

何卒宜しくお願い申し上げます🤲✨

 

 

1 2